2024.03.30 15:17赤と赤を愉しむ近所で花を買いました..写真の左側はラナンキュラス マシェという品種。右側のピンクと白が混じっている花はマーガレットです。(間に黄色のユリオプスデージーと言う菊の仲間の花を置いていますが.... )どちらも赤の品種を買いました。とても綺麗です。マーガレットは、この後、色が全部濃い赤に変わるらしく。。色々と疲れる世の中ですが、朝、こういった花を見て会社に出掛けると、少しばかり元気が出ます。そして夜は、近所にあるワインを中心に扱っている酒店で買って来た、イタリアのプリミティーヴォの2つのワインを開けて、飲み比べました。(トゥルッリとインテグロという銘柄)どちらも、テーブルワインの範疇なので安い物ですが、ちょっと甘味があり、我が家の好みのワインで良...
2024.03.23 13:19100人カイギネットで色々な情報を見ていたら、1年くらい前に「100人カイギ」というサイトを見つけました。先日、鎌倉さんぽに行って来ましたが、鎌倉でも、この100人カイギが行われているようです。但し、最新の開催が2022年11月という事で、もう1年以上も行われていませんが、次回、この鎌倉で開催されたら一度参加してみようと思っています....(鎌倉在住者で無いけど。。)地域おこしではないけど、色々な場所・地域で地元を盛り上げようとしている取組みが、色々と行われているんだな~、と改めて知り、自分も何か出来ないかなと刺激になります。
2024.03.20 08:16Pay it forwardPay it forward とは?自分が誰かに世話になったり恩を受けたりした事を、単にその人に恩返しするのではなく、別の人を助けたり、何か無償で施しをすることで世の中に善意を拡げて行くこと指します。息子にも、普段からこの「pay it forward を心がけておけよ」と言って来たりしていたのですが、これを題名にした映画が2000年に公開されていたものを、今日やっと観ました。以前からこの映画は知っていたのだけれども、中々観る機会を作れなかったのですが、今日はちょっと天気が悪かった事もあり、先日のマイ スモール ランドに続き、Amazon Primeで観ました。
2024.03.17 13:15鎌倉 源氏山公園久し振りに鎌倉に行って来ました。今日のコースは、北鎌倉駅→浄智寺を経て源氏山公園(葛原岡神社と源頼朝像)を散策し、寿福寺の源実朝と北条政子の墓を廻って、小町通りの山路というそば屋で蕎麦を食べて、また鎌倉通りを歩いて、閻魔大王で有名な円応寺に寄って、また北鎌倉駅に戻り、電車で帰りました。
2024.03.10 14:23マイ スモール ランド経緯の詳細は後日、このブログに載せようと思いますが、前からチェックしていた「鎌倉 100人カイギ」というサイト経由で、2022年に公開された「マイ スモール ランド」という映画を知り、今日、Amazon Primeで観ました...主演の嵐莉奈ちゃんの演技がすごく上手かった。。雑誌ViViのモデルをしているクオーターの日本人だそうです。
2024.03.09 14:41追い越して行くレオンレオンが歳を取って来て、いよいよ少しずつ生活にも影響が出て来ました。足の調子も良くなくて歩いてもフラフラするのですが、一番の影響は、白内障です...朝晩、散歩させていても前が見えず、道端のポールにぶつかったりするし、家の中でオヤツをあげても良く見えないので、目の前に置いてもすぐに気づかないというか、色々と探します。近所の動物病院に行って白内障用の目薬を貰って来て差していますが、良くなることは無いとの話。我が家には、生まれて3ヶ月くらいでペットショップで買って来たのですが、それからもう17年が過ぎました。そのレオンがすっかり自分を追い越して、今や人間で言えば85歳相当になりました。でも85歳になっても相変わらず、我が家のアイドルであり、家族みんなの癒しの...
2024.03.03 14:35大谷翔平のやぶ蚊いや~大谷翔平が結婚しましたね。。突然のニュースだったのでエライ驚きましたが、めでたい、めでたい。大谷は余り女性に興味が無さそうだったし、そもそも野球漬けで、女性と会ったりする時間も無さそうなので、大部分の人も同じ意見だと思うのですが、結婚なんてまだまだ先なんだろうなと思ってました。奥さんになった人は色々と大変だと思いますが、幸せになってもらいたいものです。ちなみに、大谷がドジャースと1,000億円の契約をした際に、巨人の岡本和真が「ひと一人が稼ぐ額じゃない。大企業(の収入レベル)ですよ」という記事が出てて、それを読んで笑いましたが、確かにその通り。。それ以降、我が家では大谷の事を「大企業」と呼んでいます。能登半島大震災で1億円寄付した際も、「大企業だ...