マイ スモール ランド

経緯の詳細は後日、このブログに載せようと思いますが、前からチェックしていた「鎌倉 100人カイギ」というサイト経由で、2022年に公開された「マイ スモール ランド」という映画を知り、今日、Amazon Primeで観ました...

主演の嵐莉奈ちゃんの演技がすごく上手かった。。雑誌ViViのモデルをしているクオーターの日本人だそうです。

この映画を観る前に、最近、川口近辺に住んでいるクルド人が問題を起こしている事件の記事をちょいちょい見ていたのですが、この映画を観て、誰が保護されるべき存在なのか、改めて罪が無い難民の人達は何とかして救ってあげないといけないよな、と思いました..

日本は、これから驚くような速度で人口が減って行くので、日本という国・文化に興味を持ってくれて住みたいと思ってくれる外国人には、思い切って門戸を開くべきだと思うんですがね。。
相変わらず頭が堅く、昭和の固定観念から抜け出せない日本は、このまま衰退して行くしかないんだろうな。。

前に、ウクライナ出身の椎野カロリーナさんがミス日本になった話を書きましたが(何かつまらない話が起きて、ミス日本を返上してしまった様で悲しいけど)、本当に何をもって日本人と定義すべきなのだろうか...

日本の文化や生活様式を受け入れて、日本で暮らしたいと思ってくれる人であれば、元々の人種や容姿・経歴などは、この際関係ないのではないか?としみじみ思うこの頃...

この映画の主題とは違った意味で、日本って本当にスモール(=凝り固まっていて小さい)だよな....



レオンな生き方

愛犬レオンとサッカーをこよなく愛し、たまにパラグライダーで空を飛んでるバブル世代が、趣味や世の中の出来事など好きなことを語ります

0コメント

  • 1000 / 1000