鎌倉 源氏山公園

久し振りに鎌倉に行って来ました。
今日のコースは、北鎌倉駅→浄智寺を経て源氏山公園(葛原岡神社と源頼朝像)を散策し、寿福寺の源実朝と北条政子の墓を廻って、小町通りの山路というそば屋で蕎麦を食べて、また鎌倉通りを歩いて、閻魔大王で有名な円応寺に寄って、また北鎌倉駅に戻り、電車で帰りました。



全部で6kmくらい、久し振りに歩きました。

途中、浄智寺の奥の北鎌倉 宝庵を歩いている時に野生のリス3匹が道を歩いていたり、木の枝を飛び回っているのを見ました。

昼の蕎麦(更科)とビールが美味かったなぁ...
ただ本当は、下記の「月と松」という蕎麦屋に行きたかったのですが、予約が取れず、残念!

そして時期としても、桜が咲いてから訪ねたかったのですが、天気やこの後の予定を考えて、今日行く事になりました。鎌倉は本当に何度行っても飽きないです。

次は建長寺の奥の天園ハイキングコースを歩いてみようと思います。



レオンな生き方

愛犬レオンとサッカーをこよなく愛し、たまにパラグライダーで空を飛んでるバブル世代が、趣味や世の中の出来事など好きなことを語ります

0コメント

  • 1000 / 1000