2023.06.27 14:09最近の読書 「DIE WIRH ZERO」仕事柄読んでいる金融業界誌のコラムで、某野村証券の役員の方が紹介していた書籍に興味が湧いたので、さっそく購入して読んでみました。題名を「Die With Zero」と言います。訳は、「ゼロで死ね」と言った感じでしょうか...もう少し補足すると、「やりたい事にお金と時間を使い切って、思い残す事の無いように楽しんから死ね」と言ったところかな...本の要旨を簡単に言うと、「将来的な人生のために、一生懸命にお金を貯めても老後を迎えても意味がない。仕事にばかり追われた人生では、やりたい事もやれずに終わるし、たくさんのお金を抱えて死んでも、死んでから使える訳でもない。適切なタイミングで自分の人生を一番楽しめるように時間とお金を使ってやりたい事をやるべき。最後は何も...
2023.06.25 11:53朝日岳登山先週末、好きな那須にまた行って来ました。せっかくなので、去年の茶臼岳(那須エリアで一番高い山)に続く、次に高い山に登ろうということで朝日岳に登って来ました。標高1896ⅿです。頂上まで行くには、駐車場(標高1462ⅿ)から登っていくか、途中までロープーウェイに乗り、降り場(山頂駅:標高1684ⅿ)から歩くか、の2択なのですが、ロープーウェイに乗って行きました。ロープウェイを降りて、一番高い茶臼岳を迂回して行くルートで行きました。途中の岩場がかなり厳しく登り切れるか分かりませんでしたが、何とか朝日岳頂上まで辿り着く事が出来ました...帰りは、頂上からロープウェイ乗り場(標高1390m )まで歩いて降りました。おおよそ5km を3時間半で回りました。樹木ば...
2023.06.17 14:24レオンのマグカップ近所の写真館で、スマホの写真を基にマグカップが作れるとのことで、レオンの写真を使ってマグカップを作りました。それも2つも。中々の出来栄えだと思っています。一つは、先日、日本に来たソフィーに送ってあげる予定で、そしてもう一つは自分で使うつもりです。この出来栄えで、一つ2400円は安いのではないかと思います。これでコーヒー飲むと幸せになれる気がする…
2023.06.11 14:07アメリカ人の家族 & 英語コミュニケーション 自宅のあるエリアで「アメリカの高校生を6月から7月の1ヶ月ほど、ホームステイで受け入れるというプログラム」をやっていて、過去に3回そのプログラムに応募し、これまで3人のアメリカ人高校生をホームステイで受け入れた事があります。 一番直近で6年前にウチにステイしたソフィーという女の子が、早いもので今年の5月にアイビーリーグの優秀な大学を卒業し、就職する8月まで時間があるとの事で、先月5月末から6月頭の2週間ほどお母さんと一緒に日本に旅行に来ました。 最初の1週間は京都・奈良に行っていたこともあり、5月末の土日だけ一緒に東京近辺を案内しました。 お母さんは日本が初めてとのことだったので、土曜日は、原宿集合~明治神宮~渋谷スクランブル交差点~(スクランブルス...
2023.06.04 02:00LOVE SUPREME JAZZ Fes5月13日、14日で開催されたLOVE SUPREME JAZZ FESTIVALの14日のセッションに行って来たのをこのブログに載せるのを漏らしてました...この日は、soraya、Kroi、馬場智章、Penthouse、SKY-HI & BMSG POSSE &SOIL&"PIMP"SESSIONS、Blue Lab Beats、DINNER PARTY(TERRACE MARTIN, ROBERT GLASPER, KAMASI WASHINGTON)というラインアップでした。う~ん、やはりDINNER PARTYは最高でしたが、他にもPenthouseとBlue Lab Beatsがとてもよかったです。早速、Blue Lab B...