先週末、好きな那須にまた行って来ました。
せっかくなので、去年の茶臼岳(那須エリアで一番高い山)に続く、次に高い山に登ろうということで朝日岳に登って来ました。標高1896ⅿです。
頂上まで行くには、駐車場(標高1462ⅿ)から登っていくか、途中までロープーウェイに乗り、降り場(山頂駅:標高1684ⅿ)から歩くか、の2択なのですが、ロープーウェイに乗って行きました。
ロープウェイを降りて、一番高い茶臼岳を迂回して行くルートで行きました。
途中の岩場がかなり厳しく登り切れるか分かりませんでしたが、何とか朝日岳頂上まで辿り着く事が出来ました...
帰りは、頂上からロープウェイ乗り場(標高1390m )まで歩いて降りました。おおよそ5km を3時間半で回りました。
樹木ばかりでなく常に視界が開けているので、那須岳は好きなのですが、今年はまた、紅葉の時期に行ってみたいと思います。(那須岳以外は、登りません)
そして帰りは、日帰り温泉に立ち寄り、近所に持っている土地を見て買って来ました...
0コメント