最近の読書 「DIE WIRH ZERO」

仕事柄読んでいる金融業界誌のコラムで、某野村証券の役員の方が紹介していた書籍に興味が湧いたので、さっそく購入して読んでみました。

題名を「Die With Zero」と言います。
訳は、「ゼロで死ね」と言った感じでしょうか...
もう少し補足すると、「やりたい事にお金と時間を使い切って、思い残す事の無いように楽しんから死ね」と言ったところかな...

本の要旨を簡単に言うと、「将来的な人生のために、一生懸命にお金を貯めても老後を迎えても意味がない。仕事にばかり追われた人生では、やりたい事もやれずに終わるし、たくさんのお金を抱えて死んでも、死んでから使える訳でもない。適切なタイミングで自分の人生を一番楽しめるように時間とお金を使ってやりたい事をやるべき。最後は何も思い残す事のないように(ZEROにする)人生を送るべし」といった感じでしょうか。。

概ね共感を得るのは30歳代以降の人向けかと思いますが、いまの自分もそういう感じで過ごしているし、これまで考えていた事・ポリシーとほぼ重なるので、非常に共感・賛同できる内容でした。

それほど深い内容が書かれている訳ではないですが、人生かくあるべし、と思いました。

そして書題もカッコいい....

機会あればぜひ読んでみて下さい。

レオンな生き方

愛犬レオンとサッカーをこよなく愛し、たまにパラグライダーで空を飛んでるバブル世代が、趣味や世の中の出来事など好きなことを語ります

0コメント

  • 1000 / 1000