この年になっても相変わらず仕事が忙しいので、休みの日は、色々と気分転換したくなります。(DIE WITH ZERO を実行するためにも)
日曜日は、午前中に、ボランティアで活動している財団の研究会の仕事に参加して、夜は、知り合い家族に誘われてFC東京の試合(VS 鹿島アントラーズ)を観に行きました。
めちゃくちゃ暑かったのですが、安部柊斗がベルギーに移籍する最後の試合ということで是非とも勝勝って欲しかったのですが、1-3で負けました...(泣)。観客も暑いのに37,000にほど入ってました。
当然ながら、帰りは大反省会という名の暑気払いをして帰りました。。
そして今日7/17は、昨日飲み過ぎたにも関わらず、早朝から小田急ロマンスカーに乗って、箱根に行き、芦ノ湖までバスで出て、箱根関所の近くから箱根湯本まで約3時間ほど旧東海道を歩きました。
改めて昔(江戸時代)の人達がどうやってこんな石畳の道を作ったのか、感心しながら歩きました。
そして更にビックリしたのは、この旧東海道を欧米系の外国人がたくさん歩いていたことです。
途中で少し会話した女子2人組は、フランスから来たと言ってました。私と逆に箱根湯本から歩いて来たら、ずっと上り坂を約標高400メートルほど登る事となり、約4時間ほど歩く事になるのですが、みんな下から歩いて来たとしたらスゴいです..
下界は35度超えですが、旧東海道は標高が高いことと林の中を歩いたので、比較的過ごしやすく、そして箱根湯本近くの日帰り温泉に浸かり、旨いビールをガッツり飲んで最高でした。
特にに昼飯で食べた食事の炊き込みご飯が、ミョウガとナスの漬物の炊き込みご飯だったのだけど、これが最高! 今度、家でも作ってみようと思います。
いつも箱根は車で行くのですが、帰りもロマンスカーで缶チューハイ飲めて最高でした。
今後は、箱根湯本駅から、芦ノ湖まで気合で登ってみるか。。
0コメント