2024.06.22 13:25夏前ツアー終了4月から6月にかけて、約3ヶ月間の夏前ゴルフツアー(??)が終わり、一区切り付きました。。ひと昔前は、ざっくり言うと、年間でだいたい7回くらい(プライベート4回くらい、仕事で3回くらい)ラウンドしていたかなという感じでしたが、だんだんゴルフ熱も下がり、コロナになってからは殆ど行ってなかったのですが、今年はいきなり、春からの3ヶ月で8回ラウンドする事になりました。計8回のスコアの平均を取ったところ、105です。良ければ95、悪ければ100後半で、平均すれば100ちょっとというのが実力かなと思っているのですが、ちょっと悪いかな...その中でも、幾つか初めて回ったコースは良いコースが多かったです。宮城県の利府ゴルフクラブ。
2024.06.16 14:24悪は存在しないまたまたFMラジオの番組で紹介されていた、濱口竜介監督※の最新作品である「悪は存在しない」を観て来ました.... ※「ドライブ・マイ・カー」の監督題材は比較的狭いストーリーですがとてもリアリティがあり、映像も非常に印象的だったのですが、しか~し、最後のシーンの解釈が難しい...そして映画タイトルとストーリーの関係性も、いま一つ腹落ちしない。。ただ濱口監督がインタビューに答えているのを読むと、タイトルや最後のシーンの解釈は、この映画を見た観客に考えて欲しい、との事でした。映画も芸術の領域に近いものだと、頭を使って理解しないといけないので、難しいですな...
2024.06.09 14:35最近の読書 「生き方」稲盛和夫ネットでたまたま見たサイトに、ゴールドマンサックス証券の社長に新しくなった居松秀浩さんの事を紹介するブログを見つけました。(知り合いでも何でもないですが..)その中で、居松氏が稲盛和夫の著作「生き方」の話を語っているのが気になり、この「生き方」を買って読んでみました。。
2024.06.02 13:01行きたい場所(ベヘール・デ・ラ・フロンテーラ)先週のJ-WAVEで、土曜の17時からやっている「サウジ・サウダージ」という、滝川クリステルがナビゲーターをやっているボサノバやブラジル音楽を紹介する番組で、先週、スペインの街の紹介をしていました。その話によると、スペイン南部のジブラルタル海峡にほど近い丘にある「ベヘール・デ・ラ・フロンテラ」という街で、毎年、6月の初めに、家の電気や街灯を消して、一晩をキャンドルの灯りで過ごすという「ノーチェ・デ・ベラス」というキャンドルナイト・イベント(祭?)の紹介でした。それを聞いて、ちょっとネットで情報を探したのですが、中々、全て紹介したサイトは無いのですが、一応、自分の記憶のためにサイトの情報を拾っておきます。
2024.06.01 13:1517回目の注射レオン君、本日、17回目の狂犬病の注射に行ってきました。レオン君、病院が大嫌いです。(好きな犬は居ないと思うけど)これまでは、目と耳、鼻がそれなりに利いていたので、病院に着くと状況を察して(他のワンコの悲鳴的な音も聞こえて)、相当、落ち着かなくなるのですが、今日は、目も見えなくなり、耳も遠くなり、鼻も利かなくなってきているので、待合席で待っている時は平常状態でしたが、いきなり診察台に載せられて、問診後にすぐに注射された時は、えらい驚きようでした。先生も、「そうか~、もう17歳を超えたんだよね。。人間だと概ね90歳だもんね。。頑張ってますね。。」とのご意見。何とか、11月の18歳の誕生日までは、元気でご飯も食べて、歩けるように頑張って欲しいと祈る、我が家...