2023.02.23 13:46観梅(で乾杯?)2月末。梅の花を楽しむ時期になりました。。我が家の周りの家でも、梅の木が植えてある庭がチラホラあり、白や紅の綺麗な花を見ると、ちょっと明るい気持ちになります。以前から、狭い庭だが梅の木が欲しいなと思っていたのですが、今日、近所のフラワーセンター?に行って小さな南高梅の木を見つけて買って来ました。植える場所が限られるので、一旦とりあえず門の外に置きましたが、やはり桜と梅は、葉が生えてくる前に花が咲くという植生が特別で、花自体はそれほど派手でないのに眺めていても美しいなと思わせてくれます..本当は桜の木(ソメイヨシノ)も欲しいのですが、桜は育つと5m以上になるので手に負えないため、せいぜい2~3ⅿ、うまく剪定すればそんなに大きくならずに楽しめる梅の木を買っ...
2023.02.19 12:10無力感2月6日に発生した、トルコ・シリアの大地震ですが、被害があまりに大きく日に日に状況が悪化し、悲惨な状況に心が痛みます..この投稿を書いている2月19日現在で、死者が4万3000人以上と報じられており、東日本大震災と比べても更に大きな被害になっていることが想像だに出来ません...以前に、代々木上原にあるトルコのイスラム教寺院を見学に行ったと書きましたが、その寺院「東京ジャーミイ」で義援金を募っている事を知り、今日、わずかではありますが寄付金を送りました。。このトルコ・シリアの大震災に限らずですが、ウクライナへのロシアの侵攻も、ニュースを見るたびに何も助ける事が出来ない状況に歯がゆい気持ちで無力感を感じます。今は、プーチンが国内反対派等によってその立場を追...
2023.02.18 13:19新シーズンのスタートワールドカップが終わり、イングランドやスペインでは、三苫や久保が活躍して大きく取り上げられている中、サッカーJリーグの2023年シーズンが開幕しました。加えて、今年は、Jリーグがスタートしてからちょうど満30年目になるとのこと。国内で頑張っている選手たちも、今シーズンはもっと活躍して、チャンスがあれば自分もヨーロッパに移籍する、もしくはオリンピックの代表チームに入りたいと思っている若手も多数いると思われ、その意味でもこれまでのシーズン以上に盛り上がる事を期待しています。ということで、今日は自分が応援しているFC東京の開幕戦(VS浦和レッズ)を観て来ました...浦和も戦力の充実を図り、優勝を狙っているチームなのでそれなりに厳しい戦いになるのでは、と思って...
2023.02.11 15:30Chat GTP比較的話題になっているので、すでに使っている・使ってみた事があるという人も多いかと思いますが、昨年の11月にサービスがリリースされた「ChatGPT」をご存知でしょうか?最近の私の通勤時間の時間潰し?的な遊び道具になっている感もありますが、ChatGTP、なかなかヤバイのが出てきたな、、という感じです。ご存知ない方の為に一応、紹介しておくと、簡単に言うと、人工知能による最新型の会話サービス(チャットボット)です。すごいのは、英語だけでなく、言語的に非常に難易度の高い日本語でもサービスを提供しているということです。詳細は、以下のChatGPTのWIKIを参照下さい。(GPTは、Generative Pre-trained Transformerの略)
2023.02.04 13:45最近の読書と新しいジャンルの酒比較的最近、雑誌に載っていた書評を見て、呉勝浩著の「爆弾」という、ミステリーというか警察物の小説を読みました。爆発物を仕掛けた犯人と警察の心理的な攻防を非常に巧みに描いていて、一気に読み終えました...犯人の過去が今一つ曖昧なところもありますが、攻防戦がとてもスリリングに描かれていて、楽しめました。おススメしたい本です。この本を読んでいる期間に、近所の酒屋で、四国で作られている栗焼酎の「ダバダ 火振」という酒の存在を知り、早速購入して試し飲みしました。確かに栗の香りがしますが、とてもさっぱりして飲みやすいお酒です。一緒に、長野県の「水尾」という日本酒を購入して、両方を楽しんでいます..世の中、相変わらず暗めのニュースが多いですが、手元でちょっと旨そうな...