観梅(で乾杯?)

2月末。梅の花を楽しむ時期になりました。。
我が家の周りの家でも、梅の木が植えてある庭がチラホラあり、白や紅の綺麗な花を見ると、ちょっと明るい気持ちになります。
以前から、狭い庭だが梅の木が欲しいなと思っていたのですが、今日、近所のフラワーセンター?に行って小さな南高梅の木を見つけて買って来ました。
植える場所が限られるので、一旦とりあえず門の外に置きましたが、やはり桜と梅は、葉が生えてくる前に花が咲くという植生が特別で、花自体はそれほど派手でないのに眺めていても美しいなと思わせてくれます..

本当は桜の木(ソメイヨシノ)も欲しいのですが、桜は育つと5m以上になるので手に負えないため、せいぜい2~3ⅿ、うまく剪定すればそんなに大きくならずに楽しめる梅の木を買ってみました。

梅は、花を楽しむ以外に実もつけてそれを収穫しても楽しめるので(特に、今日買ったのは南高梅だし)、6月から7月には収穫できそうなので、それも今からちょっと楽しみです..

来年は、自分の家で収穫した梅で梅酒を楽しめるか....こうご期待(自分だけか..)

レオンな生き方

愛犬レオンとサッカーをこよなく愛し、たまにパラグライダーで空を飛んでるバブル世代が、趣味や世の中の出来事など好きなことを語ります

0コメント

  • 1000 / 1000