家内の父親が9年前の1月25日に亡くなっていて、概ね毎年その1月25日近辺で、義父を偲ぶべく鎌倉で家族で食事会をしています。
例年、北鎌倉の幻董庵という懐石料理屋を利用することが多いのですが、今年は、鎌倉西口徒歩7、8分のところにある「ミ・カサ」というスペイン料理店で食事をすることにしました。
この店は、以前、市ヶ谷にある「Tinc gana」というスペイン料理店に行った事を書きましたが、その「Tinc gana」もこの「ミ・カサ」も、スペイン バルセロナの有名スペイン店「サン・パウ」という店で腕をふるったジェローム・キルボフが監修する同じ系列店らしい。(サンパウ、行った事ないけど)
もともとは和食店だか鰻屋を改修してスペイン料理レストランにしたそうで、和食器を使って箸で食べるスペイン料理店らしいのですが、味も中々でした。。
(「Tinc gana」も「ミ・カサ」も、いつの間にか、食べログの百名店に選ばれていた..)
我が家族6名以外は、皆さん地元鎌倉の人なのか、カウンターで慣れた感じで、ワイン2本くらい開けて楽しんでました。
料理は非常においしいんだけど、ちょっと店内が狭い(カウンター10人くらいと、テーブル席が8名くらい)ので、まぁ今後は、幻董庵とこのミ・カサを交互に食べに行く感じになるかな。。
若い女性シェフが取り回していましたが、まぁ味も雰囲気もとても良い店でした。。
バスクチーズケーキ。 美味
0コメント