2024.01.27 07:51日本(人)代表とは一つ前のブログで、サッカー日本代表にはイケメンが多いと書きましたが、今度はミス日本代表です。下記のミス日本2024に、ウクライナで生まれ両親もウクライナ人だが、日本国籍を取得した椎野カロリーナさんが選ばれたという記事を読んで、色々な存在の定義について改めて考えています。。
2024.01.20 14:16サッカーの推しメン推し流行りですね。。ウチの子供(娘)も、旧ジャニーズの某タレントを推しています。サッカーは、Jリーグでは、一応FC東京のサポーターではあり、それなりに選手の動向も押さえてはいるのですが、今シーズン(2024年)の活躍を期待していた19歳の熊田君が、なんと海外に移籍するとの記事が出ていました。。熊田君は、2年前の18歳以下のU-18プレミアリーグ(プロチームのアンダーカテゴリと全国の高校のトップチームで構成されるリーグ)で得点王になった逸材です。実現するとしたら、嬉しいような残念なような複雑な推しへの気持ちが...
2024.01.15 15:32ブラレオン土日休みに、都内にちょっと散策に出ました。(レオンは家に残して来ましたが、ブラレオンという扱いで..)先日は、麻布十番まで行って、善福寺というお寺に福沢諭吉の墓があったなと思い、物見遊山で善福寺を散策して、十番のお好み焼き屋で昼食を済ませた後、話題?の麻布台ヒルズを見て来ました。左右をキロキョロ見回す、完全な御上りさん状態です。。。帰りも麻布十番から大江戸線に乗って帰ったのですが、麻布台ヒルズから麻布十番に戻る途中に見えたこの広い土地は何かな、と手元のスマホで調べたら、なんとソフトバンクの孫さんの自宅という事が分かり、その麻布永坂町界隈を通って来ました。広過ぎてそして高台過ぎて、通りからは建物は見えなかった...そして先週は、表参道から骨董通りを廻り、...
2024.01.08 11:59ドメーヌ・タカヒコ戦争や地震などの惨事があり、それを憂いている一方で、いつ何時、自分の身にも予期せぬ出来事が起こるか分からないとの思いもあり、Die with Zeroを日々実践すべく、今度は近所のワインショップで募集していた「ドメーヌ・タカヒコ」の抽選に申し込みました。(その様な惨事に遭っている人達を何も支援することが出来ず、少額の寄付くらいしか出来ない自分に、幾ばくか腹が立ってもいるのですが...)結果、「ドメーヌ タカヒコ ナナツモリ ピノノワール 2018」の購入権が当たり、昨日その一本を購入して来ました。私も比較的最近知ったのですが、ドメーヌ タカヒコは、北海道の余市で曽我貴彦さんが経営するワイナリーで、今や日本を代表するワイナリーだそうです。(ドメーヌとは、...
2024.01.03 13:45悲しい正月自分の周りは、落ち着いた年明けでした。唯一、年末年始も仕事で何日か出勤していたことを除けば。。その一方で、元旦、2日と、能登半島の地震や羽田空港の航空機の衝突事故などがあり、本当に心が痛みます。唯一の救いは、JAL機側での死傷者が出なかった事でしょうか...どこに原因が有ったかは分かりませんが、海上保安庁の航空機が、能登半島地震の支援に行こうとしていたという事とその乗員が5名も亡くなった事がとても残念でなりません。一方で、これらの震災や事故と比較しようもありませんが、ウクライナとロシアの戦争は続いており、年末のニュースに出ていたこの映像が忘れられません...私たちは、平和な暮らしをただ喜んでいて良いのかどうか....