土日休みに、都内にちょっと散策に出ました。(レオンは家に残して来ましたが、ブラレオンという扱いで..)
先日は、麻布十番まで行って、善福寺というお寺に福沢諭吉の墓があったなと思い、物見遊山で善福寺を散策して、十番のお好み焼き屋で昼食を済ませた後、話題?の麻布台ヒルズを見て来ました。
左右をキロキョロ見回す、完全な御上りさん状態です。。。
帰りも麻布十番から大江戸線に乗って帰ったのですが、麻布台ヒルズから麻布十番に戻る途中に見えたこの広い土地は何かな、と手元のスマホで調べたら、なんとソフトバンクの孫さんの自宅という事が分かり、その麻布永坂町界隈を通って来ました。広過ぎてそして高台過ぎて、通りからは建物は見えなかった...
そして先週は、表参道から骨董通りを廻り、昼食を食べて(その脇にあったキャラメルバーで有名なGENDYを通り過ぎ)、ブルーノート東京の前を通り1月のライブスケジュールをチェックしつつ(※1月後半は、パット・メセニーが来日してライブツアーがある事に気付いたが、時すでに遅しで全日SoldOutだった.. 行きたかった!)、根津美術館に行って来ました。
美術館の館内および庭園を散策し、庭園で副館長?に色々と根津美術館の収蔵品の話を聞き、その後、西麻布の外国人に人気の権八という居酒屋を見た後で表参道に戻り、喧噪の渋谷に出て、買い替えたiPhone15のアクセサリをビックカメラで買って帰宅というルートで、ブラタモリならぬブラレオンを実践して来ました...
まだまだ東京の街中も行った事がない場所が、いっぱい有りますな...
善福寺の福沢諭吉の墓。
麻布台ヒルズ。
根津美術館... (館内は、撮影NG...)
根津美術館に行く前に、通り過ぎたGENDY。
某雑誌で紹介された有名なキャラメルバーを買おうと思ったが、値段のコスパを考え断念。。
そして、ブルーノート東京。。 パットメセニーが。。
0コメント