2022.11.20 14:34SHIMADAS(シマダス)若い人は知らない人も多いと思いますが、手塚治虫という昭和を代表する天才漫画家が、無免許の天才医師を描いた「ブラックジャック」という漫画があります。(1973年から1983年にかけて、合計1億7000万部を発行された名著です)この漫画の主人公ブラックジャックは、不治の病やケガをした患者を天才的な技術で必ずと言ってよいほど治してしまうのですが、その代わりに必ず患者やその家族などに法外な治療費を請求します。ここで貯めた金を何に使っているかというと、人知れず無人島を買っている事がストーリーで触れられています。若かりし頃、このブラックジャックを読んでいて(出版されていた頃よりも後ですが。。)、自分の島を持つって格好良いな、とぼんやりと思っていました。。そんな実現...
2022.11.13 13:05アムステルダム先日、デビッド・O・ラッセル監督が撮った「アムステルダム」というアメリカ映画を観て来ました。(観たという方も多いかもしれませんが。。)ストーリーを事前にちゃんと理解せずに、新聞の書評やラジオで「ラッセル監督の作品だし、ロバート・デニーロや有名俳優が多数出ていて、観て損はない作品」という感じの紹介を鵜呑みにして観に行きました。第二次世界大戦前の混乱期に、アメリカの政治・経済界で戦争を誘引するために暗躍する人々とそれを抑止する主人公たちを描いた映画ですが、主人公たちの人生にフォーカスを当てて、思ったよりも堅くなく描かれた映画でした。(元々、コメディー要素も入っているので当然と言えば当然かもしれませんが...)ロバート・デニーロやボヘミアンラプソディでフレデ...
2022.11.03 09:52那須 茶臼岳登山1ヶ月ほど前になりますが、昨年に引き続き、栃木 那須の茶臼岳に登ってきました。ほぼ8~9合目までロープウェイで行けるので、さして大変な登山ではなくハイキング気分なのですが、残りの1合分は岩山なので結構難儀します。今年は山頂を回避して裏山に回り、ちょっと早めの紅葉を見て、帰路はロープーウェイは使わずに歩いて下山した結果、案の定、翌日は足がガクガクでした。。(苦笑)一緒に登山していた大型犬も居ましたが、ウチのレオンはちょっと無理だろうな...年も年だし...