Shazam 再び

先日、NIKEのショップでスニーカーを物色していた時に、BGMでカッコイイ曲が流れて来て、「この曲はなんだ?」となったので、すかさずShazamに聞かせて曲を調べました。
結果としては、「Sticks & Stonez feat. Lⅳ East」というグループの「You’re My」という曲だという事が分かりました。

やっぱりスゴイなShazam....

Shazamに聞かせて、返って来た画面(答え)がこちら↓

AIを使っている訳ではないのに、流れているBGMをちょっと聞かせたら、その曲がなんて言う曲かすぐ返してくれる。

ホントに凄くないですか?

この曲のyoutubeは、コチラで聞けます。

カッコ良くないですか?

早速ダウンロードして、毎晩聞いています。。


で、このアーチスト「Sticks & Stonez」を調べてみると、ロンドンのデュオグループらしく、ハウス系の曲をアレンジして出している様で、恐らく、このグループ名は以下のことわざから引用しているのではないかと思います。

Sticks and stones may break my bones, but words will never hurt me.

が正式な文で、「棒や石は私の骨を折るかもしれないが、ことばは決して私を傷つけない」という意味のことわざらしいのですが、転じて、「何を言われてもへっちゃらさ」という様な意味らしい。

この「Sticks & Stones」は、パイレーツ オブ カリビアンの中の台詞で出てくるらしいのだけど、観てないので分からない...

観てみるか。。。


レオンな生き方

愛犬レオンとサッカーをこよなく愛し、たまにパラグライダーで空を飛んでるバブル世代が、趣味や世の中の出来事など好きなことを語ります

0コメント

  • 1000 / 1000