先日、横浜駅で電車を乗り換えしようと階段からホームに上がろうとしたら、目の前を歩いていた20代と思しき男性がカッコいいスニーカーを履いていました。
靴底が蛍光の青色で非常に良い色で、コレ欲しい!と思った訳です。サイドにNマークがついているのでNewBalanceのラインナップだな、とだけ記憶して家に帰って早速検索しました。
色々探してみた結果、やっと1足だけ岡山美津濃(スポーツメーカーのミズノの系列会社か?)という会社のオンラインショップで売っているのを見つけました。多分、3,4年前に発売された商品だと思われます。
サイズも26㎝しか売っていなかったのですが、思案した結果、多分大丈夫だろうという事でポチっと押して購入しました。
結果、そのサイトではSOLDOUTとなり、他にはメルカリなどのフリマサイトを含めて、サイズ違いでもどこにも在庫は見つかりません... これが最後の1足だったという事か。。
かくして、古いモデルで売れ残っていて処分するかどうか、店が迷っていたであろう在庫を、ネットの仕組みで最後に買う人(自分)として、ロングテール理論に乗って収益に貢献した次第です。
0コメント