帰宅途中に、駅に隣接している書店に、何か雑誌でも見るかと立ち寄りました...
年に1冊くらいしか買わない雑誌ですが、Forbes Japanが1月号として「日本の起業家 BEST10」という特集を出していたので、どんなもんか見てみるかと、つい買ってしまいました。。
30代後半か40代前半くらい頃に、事業のアイデアとして考え付いたものが有って一発起業でもしようかなと思った時期も有ったのですが、現業に忙殺されていた事や、まぁ当然ながら開業資金も確保出来そうもないなと思い、今に至っているのですが、この記事のように思い切って起業してそれなりに軌道に乗せられている人達を見ると、本当にすごいな(&羨ましいな)と思います。
この特集で取り上げられている創業者の方達の大部分はよく存じてはいませんが、会社としては、1位の五常・アンド・カンパニー、2位のタイミー、4位の京都フュージョニアリング、6位のLegalOn Technologies、10位のアソビューあたりの会社は知っています。
京都フュージョニアリングは、ネットの記事で、核融合をビジネス化する話が出ていて、核融合って国レベルで取り組んでいても中々実現できないのに、1企業が手掛けられるビジネスなんだろうか、でもこれで事業を成り立たせようとしているなんてスゴイなと思った事がある会社です。
また、アソビューは、体験型観光の検索をするとすぐに出て来ます。。
日本では、中々、ユニコーン企業(未上場ながら、上場時の株式評価額が1000億円以上と見られるスタートアップ企業)が育つ事がないのですが、是非、こういった企業には、グローバルで事業を展開するようなレベルまで事業を拡大して貰いたいと思います。
(IPO時には、是非、株式も購入してみたい...)
ユニコーン(大谷翔平ではありません)企業は、世界で約1500社があると言われている様ですが、日本はたった6社程度しか無いようです...
もっとリスクを取って、世界に羽ばたくような人が出て来ないかな。。
そして本当は、今後の人生において、そういった人達をビジネス的に支援するような仕事をやってみたいと思っている今日この頃です...
0コメント