陶芸家気分...

2月に熱海&伊豆に行った際に、梅園と小室山以外に八幡野窯という陶芸体験施設に寄りました。

そこでは、ペットモチーフのプレートや湯飲み茶わんをろくろで作って、後日、窯で焼き上げて郵送してもらえるという陶芸体験をやっているのですが、お約束のごとく、レオンのプレートと湯飲み茶わんを作って来ました。
それが焼き上がって、ついに家に届きました..

初めてろくろを使って器を作ったのですが、その時は焼き上がった作品例を見せてもらっただけで、どんな感じになるかイメージがつかなかったのが、届いてみると思ったより出来映えが良く、結構満足しています..

しばらく前に、中田英寿がJ-WAVEでやっているVOICES from NIHONMONOという番組の中で、タレントのMEGUMIが、金沢で「たもん」というカフェを経営していて、そこで出している器を、同じく金沢にある「北陶」というという陶芸の窯元で購入したり、自分でも器を作ったりしているという話を聞き、一度はやってみたいなと思っていたのですが、今回の伊豆の陶芸体験で思ったより楽しく作ることが出来たので、その「北陶」にも機会があれば行ってもう少し本格的な物を作ってみたいと思った次第です...


八幡野窯のサイトはこちら

そして、北陶のサイトと、J-WAVEの番組の模様はこちら...

レオンな生き方

愛犬レオンとサッカーをこよなく愛し、たまにパラグライダーで空を飛んでるバブル世代が、趣味や世の中の出来事など好きなことを語ります

0コメント

  • 1000 / 1000