2025.04.29 13:49東急 世田谷線めぐりこれといった予定が無かったので、家内と三軒茶屋の近くにある「保護犬猫カフェ」に行くことにして、京王線の下高井戸駅で世田谷線に乗り換えて、三茶まで行って来ました。。目標にしていた保護犬猫カフェの「299(肉球) Cafe」まで辿り着いたのですが、残念ながら、本日4/29は平日扱いという事で、Cafe営業はやっておらず、そこで預かって貰っている犬や猫たちを見ることは出来ませんでした。。レオンの後継者になってくれそうか仔が居るか探してみようかな、という事で行ってみたのだけど、残念!
2025.04.27 14:59高校同窓会卒業した高校の同窓会事務局から連絡が来て、〇十年ぶりかの同窓会に参加してきました。詳細年齢が分かるので〇は一応伏せますが(とは言え、バブル世代と名乗っているので、もはや伏せる必要ないか)、いや~、ホントに久し振りにクラスの同級生などと会って、最初は誰が誰だか分からなかったけれど、名前を聞いて話すうちに、思い出してきました。。。懐かしいもんです。皆それぞれの卒業後の進路を把握していなかったけれど、近況を聞くと、それぞれ医者や一流企業に勤めているなどして、みな優秀なメンバーが多かったんだな、と思いました。〇十年も会っていなかったメンツが多かったけれど、そのブランクを感じさせず、一気に打ち解けられるもんだな~、と思った次第。母校は、再来年に創立130周年を迎...
2025.04.20 13:41那須の春仕事疲れを癒すという口実のもと、また那須に遊びに行って来ました。。メインは、中藤屋旅館の温泉と食事ですが、千本松牧場の桜も観て、藤城清治美術館も再訪して来ました。(この日の朝のTV番組で、那須のスポット紹介をしていたらしい..)千本松牧場→自分の土地の様子を見て→旅館(中藤屋)宿泊藤城清治美術館→蕎麦屋(石心)→帰宅 というルート。石心という蕎麦屋は、以前からチェックしていて初めて足を運んでみました。先ずは千本松牧場。この日は天気も恵まれて、桜も見頃で最高だった。
2025.04.13 14:50何の能力か... 誰の能力か... 3月末のネットニュースで、芥川賞の受賞者である、九段理江氏が、「AIを活用して小説を書いた。AIに書かせたのは。全体の約95%。その小説を「広告」という博報堂が出版している雑誌に掲載した」という記事を見て、買った事も無い「広告」という雑誌を買って、AIに書かせた「影の雨」という短編を読みました。 (この「広告」という雑誌も、なかなか突き抜けた雑誌です)
2025.04.06 13:02春本番とゴルフシーズン到来桜が見頃になり、車で、野川という川沿いの成城学園に近い桜並木スポットに行って来ました。川べりに菜の花なども咲いて、つい写真に撮りたくなる綺麗な景色でした。今年は、どこも桜が早く散らずに長く持っているような気が。。平日は常に仕事に追われて気ぜわしいですが、ちょっとした気分転換になって良いね。。。