風神雷神

先週、日光に行ってきました。
ちょっと時間が出来たので。

いつもは車で行きますが、飲んで帰りたいなという事で、東武鉄道の特急スペーシアに乗って行ってきました。
ちょっと調べると、日光行きの特急スペーシアは、新型車両が出ているようで、浅草から是非それに乗って行こう!という話になったのですが、残念ながら思いついたタイミングでは既に、良い時間帯の列車は全部満席で、新宿発着の1世代前の車両のスペーシアに乗って行きました。

それは大した問題ではないのですが、日光について、一応、東照宮は何度か行っている事もあり、東照宮手前にある輪王寺というお寺と東照宮宝物殿、二荒山神社、大猷院(徳川家光の墓所)などに行ってきました。



日光もなかなか良いね。

その大猷院の入口にある二天門という門に、「風神・雷神」が置かれています。

作者は異なりますが、たまたま別のタイミングでブラリと寄ったインテリアショップに尾形光琳が描いた「風神・雷神」のアートフレームという複製画が売っていて、「欲しいな。。」と思いながら帰ったのですが、日光に行って、改めて欲しいなと思った次第。

Amazonで見てみたら、同額でそのアートフレームが売ってました。


さてどうするか....

レオンな生き方

愛犬レオンとサッカーをこよなく愛し、たまにパラグライダーで空を飛んでるバブル世代が、趣味や世の中の出来事など好きなことを語ります

0コメント

  • 1000 / 1000