毎週末、アレコレとつまらない事をやっていたら、あっという間に5月末になってしまいました。。
で、「いけね、そろそろ野菜の苗を買って植えなければ..」という事で、慌てて近所のガーデニングショップに行って、例年同様に、トマト、ナス、ゴーヤの苗を買って来て、
早速、庭の「猫の額の畑コーナー(?)」に植えました。
毎年、色々な野菜を収穫して楽しみたいと欲が出て、思ったより多くの野菜苗を買ってしまい半分くらいはちゃんと育たないので、今年は3つの苗に絞りました。
「8月くらいに、それなりに実が収穫出来て、近所の友人・家族とかにお裾分けでも出来れば嬉しいな」と思いながら、苗を庭土に植え替えました...(周りに猫よけネットを置いてます)
買って来た花もよく枯らすので、ガーデナーには向いていないことは分かっているのですが、星を観るとか、波の音を聞くとか、少しでも自然に触れる機会があると気分転換になって、ちょっとだけ楽しくなります。
余談ですが、
花壇にも、新しく1つ花を植えたら、毎年、夏場に同じ花壇に生えてくるハイビスカスにやって来る背中に黒斑点がある「ラミーカミキリ君」が、植えた花に飛んで来ました。
このラミーカマキリ君、毎年やって来るのだけど、どこから来るのだろうか....(謎)
0コメント