苦難を支える力

自分が同じ事をやってみろと言われても遠く力が及ばない話ですが、何らかの形で支援したいと思わせる2人を紹介します。
一人は、2月の情熱大陸に取り上げられていた永井陽右さんです。
アフリカで長年にわたり紛争が続いているソマリア(アフリカ東部沿岸の国)のテロリストを更生させる活動をしている31歳の人です。詳細は、下記のwikiを参照願います。

この情熱大陸を見ていた人はわかると思いますが、この人の活動は、本当に明日にでも命を失ってもおかしくない状況で、現地のソマリア人を一人でもテロ集団から救いたいとの熱意で取り組んでいます。1つの国の問題を改善するには、国際的な政治の力に頼るしかないと誰もが思っていると思いますが、この人は、それを個人の力・民間のボランティア的な力で実現しようとしています。

本当に驚きです。

そしてもう一人は、ウクライナ人のナターシャ・グジーさんです。
この人は、元々ウクライナの人ですが、ウクライナの楽器(バンドゥーラ)奏者であり歌手で、2000年頃から日本で生活するようになり、今は日本に定住されているようです。
昨年のロシアによるウクライナ侵攻に対して、日本国内でコンサートを開き、そこでウクライナ支援の募金を募る活動をされています。
日本全国をコンサートで回られているようですが、5月には東京でコンサートをされる予定になっているようなので、是非一度、その歌声を聞きに行ってみようと思っています。

レオンな生き方

愛犬レオンとサッカーをこよなく愛し、たまにパラグライダーで空を飛んでるバブル世代が、趣味や世の中の出来事など好きなことを語ります

0コメント

  • 1000 / 1000